IwaMedia!!

岩見信吾ウェブログ/イワメディア:岩手盛岡・三陸宮古オモッセ&ソーシャル

地域づくりのゴールはどこに。

time 2016/09/30

地域を盛り上げる事だからと言って、何でも手放しに応援するということほど、無責任なことはない思う。

応援する=自分がしっかりと納得した上で、他人に訴え、共感を得る事。

人も地域も様々で、いろんな意見もあると思います。

しかし、疑問や違和感を思った事を言うのは、悪いこと・潰す行為でしょうか?

それで潰れてしまったものは、それまでレベルだと考えられませんか?

違和感というか、さまざまな危険性がなければ、そういう行動には出ませんし、それに対しての回答も不十分だとなおさらです。

それこそ、これからの地域の事を真剣に考えているからこそなのだと考えます。

今が良ければいい。という無責任なことはしたくはないですし、地域づくりの「ゴールは、すぐそこ」ではないのですから。

機関車後退

世代も時代も変われば、ゴールも遠くなるし、もうすでにゴールしている(時代遅れ)かもしれませんが・・・もしかして、後ろ向きに走ってたりはしませんかね?

プロフィール

岩見 信吾 / IWAMI Shingo

岩見 信吾 / IWAMI Shingo

NPOスペシャリスト・地域情報化プランナー: @IwaminTV / @iwateNPO / @IwateNow / @aiinaNPO 元副所長・管理者/魚ログ・三鉄ログ創設/ #盛岡星人 /産学民公連携協働,環境と地域ICT,地域DX,まちづくり,商品開発,災害復興。/日本経済新聞【地域情報化大賞 2008】日経MJ賞 受賞:三陸いわて産地魚市場の環境を意識した地域情報化/農林水産省ボランタリープランナー/岩手県宮古市(旧:新里村)出身、岩手県盛岡市在住 [詳細]

YouTube